オンライン英会話を始めたら、レベルが高過ぎて撃沈した。
こんな話を聞くことがあったので、「自分はどうなんだろう?」という気持ちでオンライン英会話を受けてみました。
その中でも僕が選んだのは、運営歴が12年もあるレアジョブ英会話。
オンライン英会話を紹介するブログ等を見ると、結構評判が良さそうなので、レアジョブ英会話に決めました。
そもそも、オンライン英会話とは?
自宅や職場で、オンラインの英会話レッスンが受けられるサービスです。
留学に行く必要もなければ、駅前留学する必要もない。気軽に英会話を楽しめるサービス。
国内の人気のオンライン英会話スクールはDMM英会話、ネイティブキャンプ、Kimini等。海外のサービスだと、VIPABCやEFイングリッシュライブ等。詳しくは、オンライン英会話についてまとめているサイト等もご覧ください。
今やたくさんのスクールがあるので、実際に受講する方は評価・評判をよく読んで、決めてください。特に初心者の方は慎重にスクールを選んで欲しいです。
その中でも選んだのはレアジョブ英会話
たくさんあるオンライン英会話スクールから、僕が選んだのはレアジョブ英会話(Rarejob)。
僕の英会話レベルは初心者であり、英語はビジネスで使おうと目論んでいます。
で、レアジョブ英会話は初心者にも合う教材がある点、それからビジネス英会話に特化したコースがある点から、選択しました。
実際に受けてみると
英会話スクールと言われると、アメリカ人やイギリス人の講師が教えてくれるイメージを持つ人も多いはずです。
ですが、レアジョブ英会話の講師はほとんどがフィリピン人。彼らに英語を教えてもらうことが多いです。
僕としては、ネイティブスピーカーの流暢な英語よりも、はっきり話してくれるフィリピン人の方が聞き取りやすくて助かりました。
1ヶ月受講後の変化
1ヶ月間、試しに受講したわけですが、少しは英語が口から出てくるようになりました。
毎回の授業でわからない単語が5〜10個くらいは出てくるので、その都度暗記します。そして、機会があったら使ってみる、の繰り返しです。
単純に計算して、1日5個の単語を毎日暗記したら、5×30=150個もの単語が覚えられるわけで、継続することの素晴らしさを実感しています。
矢口真里さんも体験したそう
不倫関連の騒動があり、一時は表舞台から消えた矢口真里さん。
レアジョブのレッスンの体験もされたそうで。
企業をあげてのプロモーションですが、大きなサービスなのは間違いないですね。
また多くの企業・学校の英語教育にもレアジョブの授業が取り入れられているようで・・・信頼の点では、レアジョブ英会話はオススメできるかな、という感じです。